冨樫美月 SIGN 石井泰裕 トラスト株式会社は、サインするだけで稼げるの?
今回は、SIGNだよ!
SIGNとはどのようなものなの?
あなたのサインがお金になると謳っているのが「SIGN」なのですが、一体どのようなものなのでしょうか?
ランディングページをみると1回のサインが1000円になり、月収80万円が保証されていると記載されています。
誇大広告が気になりますが、それ以上にサインを悪用されないか心配に感じるのはruruだけでしょうか?
最近ではタブレット上でサインする機会も増え、電子サインが主流になってきましたよね。
なので、自分のサインを売ることで、変な契約書などにサインを利用されないかちょっぴり心配なのが本音です…
冨樫美月について
プロジェクト発起人の冨樫美月について調べてみました。
ランディングページでは、以下のように紹介されています。
- 栃木県出身の36歳
- 東京工業大学 情報理工学部を卒業し、現在は起業し、経営者兼投資家である
- デジタル庁や内閣府のDX顧問として活躍
- 8年間で36億円の資産を築きあげた
内閣府のDX顧問と聞くとすごい経歴、実力を持っているように思われますが、これは嘘の可能性が高いでしょう。
なぜなら内閣府やデジタル庁のホームページを見ても冨樫美月に関する情報が一切出てきませんでした。
また、Googleで「冨樫美月」と検索しても内閣府やデジタル庁に関与しているという記事どころか、情報が一切出てこないので、実在する人物なのかもわかりません。
具体的に何をするの?
月収80万円を稼ぐためには、「スマホでサインをするだけ」と説明されています。
サインする作業自体は60秒で完了し、特別なスキルや知識もいらないようです…
これまで「〇〇するだけ」と謳いながら、調査すると実態が異なるものを多数見てきました。
SIGNはどうなのでしょうか?
トラスト株式会社について
販売者であるトラスト株式会社ですが、過去に類似の副業を販売していた形跡があります。
即金10万円稼げると謳っていた「MIRACLE」や3回チェックするだけで稼げると謳っていた「CHECK」も、残念ながらおすすめできるようなものではなく、むしろ怪しい危険な副業ということが判明しています。
これらの副業商材の共通点として、
・比較的若い女性がプロジェクトの発起人
・高学歴で立派な経歴、実績がある
・メディアオファーが殺到
・著名人も推奨
という点などが挙げられますが、全てにおいて偽りの情報である可能性が高いという調査結果になっております。
SIGNも上記と同じ構造になっていることから、事実と異なる情報が記載されている可能性が高いでしょう。
詳しく見ていきましょう。
メディアで紹介されているの?
過去の商材と同様にSIGNも複数メディアで取り上げられていると紹介されていますが、実際はどうなのでしょうか?
掲載してされてるABEMA NEWSですが、バックナンバーを見てもSIGNは見つかりませんでした。
一方で、SIGNと全く同じ構成で文字だけ違うサムネイル画像を発見しました!
過去の雑誌PRESIDENT捏造の件もあり、今回はバックナンバーを利用してABEMA NEWSを捏造したのではないでしょうか。
所在地について
トラスト株式会社の所在地について調べてみました。
すると国税庁に法人情報として届け出ている所在地と、SIGNの特商法に記載されている所在地が異なることが判明しました。
また、トラスト株式会社は2017年11月に設立してから6回も拠点を移しています。
6箇所とも全て「東京都品川区西五反田」内の物件であることから、事業理由による引越しではなく、何かしらのトラブルで近場をウロウロしている可能性も考えられます。
ちなみに特商法に記載されている所在地「東京都品川区西五反田5-5-11」は住居用マンションでした。
間取りは1Kで家賃は9万円台です。月収80万円稼げるのであれば、もう少し良いオフィスを構えていても良いように思いますね。
価格は?
SIGNを始めるにあたり最終的には98,000円の支払いが発生するようです!
収益化のロジックが不透明で、本当に稼げるのかわからない状態で98,000円払うのは大変危険です。
また、支払いを行う際にこちらの個人情報の一部が相手に公開されるので、サインと合わせて悪用されないか不安ですね。
特定商取引法に基づく表記について
販売者名 | トラスト株式会社 |
---|---|
代表者名 | 石井泰裕 |
所在地 | 東京都品川区西五反田5-5-11 |
TEL | 080-7326-0761 |
問い合わせ先 | sign.adomin00@gmail.com |
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
特商法の記載がない副業や投資案件は、法律を守る可能性が低いと考えられるので、登録する場合には必ず記載の有無の確認をオススメします。
記載内容に問題はありませんが、フリーアドレスや携帯番号を掲載している点が気になります。
どちらも簡単に解約することができるので、トラブルが発生した際に雲隠れされる可能性があります。
また、購入者へ提示するメールアドレスがsign.adominになっている点にプロフェッショナル性を感じません。
正しい綴りはadominではなく、adminです。大切なお客様へ提示するものであれば、複数人によるチェックがあると思うのですが、行われなかったのでしょうか?
実態はわかりませんが、「ちきんとしていない感」が漂ってきてしまいますね。
SIGNの口コミ
SIGNの口コミを調べてみましたが、稼げたという声は一件も見つかりませんでした。
また、メディアに多数取り上げられているのにも関わらず、そのメディアの記事やメディアを見たと人の反響の声なども出てこないのはなぜでしょうか?
過去の商材も怪しいものであることから、SIGNも同様の手口で警告している人がちらほら散見されました。
SIGNの狙いは?
SIGNの狙いは高額参加費を徴収して運営側が儲かることでしょう。
サインがお金になるというビジネスモデルがそもそも成立していないですが、誰が買い取ってどのように使うのか、なども一切明かされていません。
手書き風の文字であればcanvaなどでも既に多数用意されているので、自分のサインに需要があるとは思えません。
強いて言えば、個人情報と合わせて勝手に何かに契約するくらいでしょうか?
しかし、それは完全なる違法であるため、さすがにそこまでするつもりはないと推測します。
まとめ
SIGNで実際に稼げた人はいるのか?ネット検索してみるがそのような口コミはみつからない。
SIGNは設立してから6回も拠点を移し、フリーアドレス、携帯番号を特商法に記載していることからトラブル発生時に雲隠れされる(すでにしていている?)可能性が高い。
ビジネスモデルが成立しておらず、既存の市場を見る限り自分のサインに需要があるとも思えない。
総合的に判断して、
SIGNはオススメできるような副業ではありません。
巷には副業や情報商材が数多くありますが、実際に稼げるものはほどんどありません。
ruruが気になった副業や情報商材を調べてブログに書いていきますので読んでみて下さいね!
↓詳しくはこちらをクリック!
あなたに最適なお仕事教えます!